 |

携帯からもご注文OK |
|
|
全 [20] 商品中 [1-12] 商品を表示しています。
|
次のページ >
|
島唄の商品名には、島唄が唄い継がれていくかのごとく「泡盛が沖縄から全国の皆様に飲み継がれるように」という思いが込められています。初めて泡盛を飲まれる方や、女性にも飲みやすいサッパリとしたライトな口当りが特徴です。
島唄黒は、黒麹が生み出す泡盛本来の深みある風味とキレのある口当りが特徴です。ライトな飲みやすさを追求した島唄に対して、島唄黒は沖縄で主流の30度で、更に一歩踏み込んで泡盛を楽しんでいただける商品です。
泡盛まさひろは、三代目蔵主である昌廣(しょうこう)の名前を読み替えて命名されました。以後、五十年以上ご愛顧頂いている比嘉酒造の代表銘柄です。
ほのかに甘い香りを漂わせながらも、糖分は全くのゼロ
純度の高い黒糖を使用、爽やかな甘味と砂糖きびの香りが
奄美大島群島にのみ製造許可された黒糖焼酎は甘い香りと爽やかな酔心地が特徴です。
「奄美の杜」は黒砂糖を米麹と酵母で発酵させて造る焼酎です。
読谷の景勝地、残波岬。この岬に打ち寄せる波が作り出す勇壮な光景を見て思いました。
黒糖焼酎「弥生」が人気の弥生焼酎から特別発売のこの焼酎。通常工程で行う濾過作業に手を加え無濾過に近い味わいに仕上げたようです。黒糖焼酎本来の香りと奥深い旨みを是非ご堪能して下さい。
瑞泉が誇る本格甕貯蔵による長期熟成古酒で芳醇な香りと深いコクが特徴です。
黄色のラベルは沖縄の原色の風景をイメージ。一座が賑わえば、杯も盛んに踊る。大勢が集う宴に、うれしい酒が交わされる席に、ドンと構える一升入り。
タンクにて8年熟成させました。まろやかな旨味に複雑な古酒独特の風味が調和します。晩酌用の古酒としておすすめです。
|
全 [20] 商品中 [1-12] 商品を表示しています。
|
次のページ >
|
|